2020年6月24日水曜日

【坂本龍一】「音楽の力」は恥ずべき言葉(2) 

昨日 の続きです。
この坂本龍一氏の言葉、まったく同感です。

「音楽の力」は恥ずべき言葉
(坂本龍一、朝日新聞 2/2)
「もちろん、僕も、ニューヨークが同時多発テロで緊張状態にあった時、音楽に癒やされたことはあります。だけど『この音楽には、絶対的に癒やしの力がある』みたいな物理的なものではない。音楽を使ってとか、音楽にメッセージを込めてとか、音楽の社会利用、政治利用が僕は本当に嫌いです
 なぜそうした考えに至ったのか。坂本は、ナチスドイツがワーグナーの音楽をプロパガンダに利用し、ユダヤ人を迫害した歴史を挙げた。「当時を経験していないのにトラウマでね。音楽には暗黒の力がある。ダークフォースを使ってはいけないと子どもの頃から戒めていた
 坂本はこれまでに、TBSとの地雷ZEROキャンペーンや、環境プロジェクトに融資を行う「ap bank」などに関わっている。地雷問題は筑紫哲也の依頼で参加したが、ほかは「音楽というより自身の有名性を使ってアピールしたいと思ってやっている」のだという。



そういえば、キョージュにはこんな本があります。





これ、ナチスの強制収容所の「Arbeit macht frei」に掲げられたスローガンへの目配せなわけで、氏の頭の中にはずっとこの事が頭の中にあったのでしょう。

もう一回だけ続きます。



0 件のコメント:

コメントを投稿