2012年5月20日日曜日

最高のPV。 - Star Guitar / The Chemical Brothers

このPV、常にマイベスト5には入ります。




軽々しく使いたくない言葉だけど、
ミシェル・ゴンドリーは本当に天才だと思う。

2歳の娘と一緒に観れるDVDないかな、と思って、
ディレクターズ・レーベルのミシェル・ゴンドリーをみせてみた。









娘も食い入るように観てくれた。
内容はわからなくても、展開とか、色彩感覚が面白かったんだと思う。

しかし、もうこのDVD廃盤か…。

まあ、大部分がYou Tubeなどでみれるからまだマシかな。



2012年5月13日日曜日

96年の作品。








サカナクションを聴いて、
プログレ的にテクノロジーを使っているロックを聴きたくなったので、
バッファロー・ドーターを棚からサルベージ。

以前聴いたときはずいぶん前衛的な印象だったけど、
いま聴くと結構ポップ。

海外レーベルと契約してるのに、完全にカタカナ英語なのが頼もしい。
このカタカナ英語、逆に海外ではウケルんじゃないかな。
アンダーワールドもBeaucoup Fishでやってたし。
2006年には、
「雑誌『ニューズウィーク日本版』の"世界が尊敬する日本人100人"に選ばれ」
てるらしい。
それもわかる。
なんというか、コーネリアスと同じ雰囲気がするね。

カッコいいです。

2012年5月12日土曜日

I LOVE ボジオ。

いまバンドをやっているわけでもないし、ドラムは叩けないが、
特集に惹かれて、よくドラムマガジンを買うことがある。
ポンタのときも買ったし、チャド・スミスのときも買った。
自分が演奏する楽器じゃないから、
純粋に好奇心だけで読めるから、というのもある。
これが「トランペット・マガジン」とかだったら、
たぶん書かれているすべての情報に敏感に反応してしまう。

で、今号も衝動買い。
なにしろ、特集がテリー・ボジオ!




しかし、1,320 円ってのはちょっと高いなあ。
付録CDが付いてるのはうれしいけど。


2012年5月8日火曜日

叙情と前衛 -くるり「World's End Supernova」

昨日あまりにも好きな曲について書いたので、
今日はどうしようかと思った。
でも、まあせっかくなので今日もすごく好きな曲について書いておく。




You Tube にはぴったりくるのがなかったけど、
ライブ演奏は聴いたことなかったのでこれはこれでいいか。
コメント欄に、「この気持ち悪さが最後!」ってのがあったけど、
まさにその通り!

この曲、歌詞もいいんだよなあ。
絶望の果てに希望を見つけたろう
同じ望みならここでかなえよう
とか、
いつまでもこのままでいい それは嘘 間違ってる
重なる夢 重ねる嘘 重なる愛 重なるリズム

っていうところはいつ聴いても涙ぐんじゃうよ。

音楽的にもエレクトロニカ面で凝ってて、
聴くたびに感心しちゃうんだけど、
なんか酔っ払ってきて上手く書けそうにないのでそれはまた今度にしよう。

この曲と「ハイウェイ」に出会ってしまったから、
私にとってくるりは特別な存在なんだよなあ。

2012年5月7日月曜日

屍を越えて(Unplugged) / cro-magnon feat.GAGLE

今日はあまり音楽を聴かなかった。
が、こんなのを見つけたのでアップ。



やっぱりこれいいなあ。
音もlyricもグッと来ます。
Jazzy HIPHOPは大好きだよ。


知ったのはこのCD。

2012年5月6日日曜日

サカナクション、FPM。

やあ。
久しぶりにコアな音楽の話ができて嬉しくなったので、
ここ数年のヒットを焼いて送ることにしたよ。
今日あたり着いてるんじゃないかな。
はっきりいって、サカナクションは全部いい。
最新作が楽しみなバンド。
でも、全部送るのもちょっとアレなので、
中でも個人的に好きなのを3枚ほど選んだ。






『GO TO THE FUTURE  













#1の「三日月サンセット」にやられた。






シンシロ  





















#4のネイティブダンサーはヤバイ。
初めてイントロのピアノを聴いたときは時間が止まった。
ホントに名曲です。






DocumentaLy



















最新作。


好きな服はなんですか? 好きな本は? 好きな食べ物は何?
そう そんな物差しを持ち合わせてる僕は凡人だ
少し青臭さが残る歌詞もいいね。
キャッチーさはほとんど感じられない。
けど、こういうアルバムがヒットしてる、
というのは嬉しく感じる。






そしてFPM。
正直なところ、最近のFPM、
オリジナルアルバムはいまひとつなんだけど、
ミックスCDやコンピレーションなど、
DJとして編んだCDはどれも素晴らしい!


今回焼いた3枚は、全部日本発の音源。
知らないミュージシャンのものもあって、
いい出会いがあったなあ。




Sound Concierge  JAPAN / Japanese Lyric Dance







くるりの「World's End Supernova」、
椎名林檎×齋藤ネコの「浴室」、
Corneliusの「Drop」…どれもこのコンピで再発見。
特に、
YOU THE ROCK★の「GRAND MASTER FRESH pt2」が最高。






SYNCHRO   From Tokyo To New York
















これもいい!
ユニクロがニューヨーク進出するときに編んだコンピレーション。
日本のクラブミュージックのレベルの高さに改めて感動。
キャッチーサウンドメーカーの中塚武とi-depからは、
あえて「Magic Colors」や「 Make Somebody Smile」など、
前衛的な曲を選ぶセンスがいい。
で、それが冒頭2曲で、すぐにキャッチーなテイ・トウワの「Different NU NU」、
HIFANAの「STRIP GRIND」に続くところとかいいんだよな~。
…後半、
Nujabesの「Music Is Mine」が収録されてるのには涙。。。
この頃はまだNujabesがいる世界だったんだよなあ。






VERSUS/ Japanese Rock VS FPM















アジカンもサカナクションも、実はこのコンピで知った。
鈴木亜美の再活動の素晴らしさも再確認できた
鈴木亜美は復活してからのほうが断然カッコいいよね、
音楽面でもビジュアル面でも。


これに入ってる ZAZEN BOYSの「I Don't Wanna Be With You」を聴いて、
向井秀徳を聴き始めたよ。


つなぎ方もいいし、本当、勉強になった1枚かな。


あと、SISTER JETの「キャラメルフレーバー」の、
キャラメルフレーバーの彼女に恋をした
ってのは素晴らしい歌い出しだね。
もうこれだけでOKかつK.O.。


エンディングのサンボマスターは、
スチャダラ的に言うと
「これでティーンのハートもガッチリだ」ってとこか。
いや、わたしも好きだけどね。


また都合があえばちょこちょこ飲もう。
感想聞かせてくれい。